伴走支援サービス

DASAプロダクトマネジメント認定研修

DASA Product Management Certified Training

体系的なプロダクトマネジメント認定研修

DASAプロダクトマネジメント認定研修

DASA Product Management

DASAプロダクトマネジメント認定研修と認定試験は、2024年後半に登場した新設コースです。プロダクトマネジメントに関するトピックを包括的に扱っており、体系的に学習できることが特徴の認定研修です。

DASAプロダクトマネジメントフレームワーク
DASAプロダクトマネジメントフレームワーク
  • プロダクトを見極める
  • プロダクトライフサイクル管理
  • プロダクトビジョンとリーダーシップ
  • プロダクト戦略とインサイト
  • プロダクトデザインとロードマップ
  • 計画とデリバリー
  • プロダクトオペレーション
  • プロダクトマネジメントに求められる能力
  • 実施すべきプロダクトマネジメントを描く

グローバルそして、日本においてもプロダクトマネージャー(PdM、PM)が注目され、有望なプロダクトにはプロダクトマネージャーがアサインされるようになりました。しかしながらプロダクトマネジメントは広範にわたり、短期、中長期において重点を置く分野も移り変わっていく難しい職責だとも言えます。

DASAプロダクトマネジメント認定研修では、プロダクトマネジメントにとって重要な視点を体形立てて学習でき、プロダクトのディスカバリー、プロダクトのデリバリーからプロダクトのEOLまでのプロダクトライフサイクルまでをカバーした知識を得ることができます。さらに、グローバルで認められた認定試験に合格することで、その知識を証明することが可能です。

DASAプロダクトマネジメント認定研修ならびに認定試験は、すべて日本語で学習できるように準備が整っています。ぜひこの機会にご検討ください。

DASAプロダクトマネジメント認定研修の日本語でのご提供は2025年上旬を予定しています

データシート

研修期間

2日間

研修形式

オンラインおよびオンサイト

研修テキスト

日本語(およそ300頁)

研修言語

日本語
(※日本人の認定トレーナーが実施)

認定試験

オンライン

日本語

モジュール内容

  • モジュール 1. プロダクトを見極める
    • プロダクトを理解する
    • プロダクトマネジメント - フレームワーク、定義、原則
    • 実践でのプロダクトマネジメント
  • モジュール 2. プロダクトライフサイクル管理
    • プロダクトライフサイクルの探究
    • プロダクトライフサイクルステージの計測指標
  • モジュール 3. プロダクトビジョンとリーダーシップ
    • プロダクトマネジメントにおけるリーダーシップ
    • プロダクトビジョン
  • モジュール 4. プロダクト戦略とインサイト
    • プロダクト戦略を持つ重要性
    • プロダクトマーケティング
    • プロダクトディスカバリー
    • 市場投入戦略
  • モジュール 5. プロダクトデザインとロードマップ
    • プロダクトロードマップを構築する
    • カスタマージャーニーマネジメント
    • 顧客体験マネジメント
  • モジュール 6. 計画とデリバリー
    • 計画とデリバリー
  • モジュール 7. プロダクトオペレーション
    • バリューマネジメント
    • プロダクトオペレーションの構成要素
    • ベネフィットトラッキング
    • プロダクトパフォーマンスのモニタリングと改善
  • モジュール 8. プロダクトマネジメントに求められる能力
    • プロダクトマネジメントに求められるスキル
  • モジュール 9. 実施すべきプロダクトマネジメントを描く
    • プロダクトマネジメントをステークホルダーへもたらす
    • プロダクトマネジメントクイックスキャン
  • 認定試験対策ガイド

価格表

一社様向けのプライベート認定研修の基本価格表となります。

5名様まで/回
77万
円[税込]

お一人あたり14万円

10名様まで/回
110万
円[税込]

お一人あたり11万円

15名様まで/回
160万
円[税込]

お一人あたり10.7万円

20名様まで/回
200万
円[税込]

お一人あたり10万円

おひとり様から受講いただける公開研修については、こちらをご覧ください。

お問い合わせ/お申し込み

    必須

    必須

    必須

    必須

    任意

    認定トレーナー

    DASA認定トレーナー長沢智治
    DASA認定トレーナー長沢智治
    DASAプロダクトマネジメント認定トレーナー
    DASAプロダクトマネジメント認定トレーナー

    長沢 智治

    サーバントワークス代表取締役の長沢智治は、DASA Accredited Trainerです。本認定研修コースのトレーナーを担当することがDASAにより認められています。

    長沢智治は、DevOps、アジャイルの経験、ビジネス規模の大きなプロダクトのプロダクトマネージャーの経験を活かして、本認定研修の講師を担当させていただきます。

    長沢智治

    認定トレーニングプロバイダー

    サーバントワークス株式会社

    サーバントワークス株式会社

    サーバントワークス株式会社は、DASAの認定トレーニングプロバイダーとして、本認定研修を含むDASA認定研修の提供を行っています。

    • DASAプロダクトマネジメント認定研修
    • DASA DevOpsファンダメンタル認定研修
    サーバントワークスはDASAのATP(認定トレーニングプロバイダー)
    サーバントワークスはDASAのATP(認定トレーニングプロバイダー)
    サーバントワークスはDASAのATP(認定トレーニングプロバイダー)
    サーバントワークスはDASAのATP(認定トレーニングプロバイダー)

    お問い合わせ/お申し込み

      必須

      必須

      必須

      必須

      任意

      DASAについて

      DASA

      DevOps Agile Skills Association

      グローバルなDevOpsとアジャイルの業界団体として、
      DASAは組織が ハイパフォーマンスなデジタル組織へ進化する力 を引き出します。

      私たちは、チームの 効率を高め、アジリティを強化し、継続的に価値を届けられるよう、
      ガイダンス、トレーニング、そしてコミュニティによる支援を提供しています。

      DASA認定コース&試験

      お問い合わせ/お申し込み

        必須

        必須

        必須

        必須

        任意