会社沿革
History of Servant Works Inc.
2018年2月 | ・事業立ち上げ準備を開始 ・監訳書『Adaptive Code 〜 C#実践開発手法 第2版』(日経BP)出版 ・ミーミル社のリサーチエキスパートに指名 |
2018年3月 | ・個人事業「エバンジェリズム研究所」開業 ・著書『Keynoteで魅せる「伝わる」プレゼンテーションテクニック』(ラトルズ)出版 ・株式会社アジャイルウェアの顧問に就任(〜2018年9月) ・カウンティア株式会社の顧問に就任(〜2019年3月) |
2018年4月 | ・Nota Inc. の Service Evangelism Lead に就任 ・東京・新宿三丁目に事務所を開設 |
2018年6月 | ・株式会社ヌーラボのアジャイル・ライダーとしてオウンドメディアにて寄稿を開始 |
2018年7月 | ・Schoo 生放送にて、「DevOps」の講師を担当 ・PMI 日本フォーラムにて「プロジェクトマネジメント」について講演 ・Ruby ビジネス創出展にて「アジャイルソフトウェア開発」について講演 ・リクナビ NEXT ジャーナル「運用☆ちゃん」にて DevOps をテーマにした記事が掲載 ・マクニカネットワークス社主催イベントにて DevOps について講演 |
2018年9月 | ・株式会社インプリムの顧問に就任(〜2019年8月) |
2018年10月 | ・東京・新宿に事務所を移転 ・AWS社主催の AWS DEV DAY にて「技術者向けプレゼンテーション」について講演 |
2018年12月 | ・日経SYSTEMSにて取材記事(特集)が掲載 ・筑波大学にて「プレゼンテーション」についての講義を担当(代表の長沢) |
2019年1月 | ・JBUG 主催 Backlog World にて「プロジェクトマネジメント」について講演(代表の長沢) |
2019年4月 | ・書籍『運用☆ちゃんと学ぶシステム運用の基本』にて DevOps パートの協力および掲載(代表の長沢) ・@IT にて代表インタビュー記事が掲載 |
2019年6月 | ・DASA (DevOps Agile Skills Association) のアンバサダー(日本担当)に就任(代表の長沢) |
2019年7月 | ・DASA Exchange TOKYO にて講演(代表の長沢) ・DevLOVE X にて講演(代表の長沢) |
2019年9月 | ・投資家向けウェブメディアに代表のインタビュー記事が掲載(代表の長沢) |
2019年12月 | ・筑波大学にて「プレゼンテーション」についての講義を担当(代表の長沢) |
2020年1月 | ・Regional SCRUM Gathering Tokyo 2020 で講演(代表の長沢) |
2020年2月 | ・サーバントワークス株式会社を設立 (設立日: 2月14日) ・CIO向けエグゼクティブブリーフィングのモデレータを担当(代表の長沢) |
2020年6月 | ・書籍『More Effective Agile 〜 “ソフトウェアリーダー”になるための28の道標』(Steve McConnell 著、日経BP、2020年)の監訳を担当(代表の長沢) |
2020年7月 | ・代表の長沢が、DASA Ambassador に再任 |
2020年9月 | ・Scrum.org のホワイトペーパー「SCRUM: A Framework to Reduce Risk and Deliver Value Sooner」を翻訳し、「スクラム: リスクを軽減し早期に価値を提供するフレームワーク」として Scrum.org に提供(代表の長沢) ・4月講演の「アジャイルとDevOps」の記事がログミーTECHにて掲載(代表の長沢) |
2020年12月 | ・BBTナイトGYM で講演(代表の長沢) ・筑大学にて「プレゼンテーション」についての講義を担当(代表の長沢) |
2021年1月 | ・Regional SCRUM Gathering Tokyo 2021 を協賛 ・Regional SCRUM Gathering Tokyo 2021 で講演(代表の長沢) ・コーポレート ロゴを刷新 ・DASA とトレーニングパートナー契約を締結し、DevOps 認定資格研修の提供を開始 |
2021年2月 | ・Scrum.org 「エビデンスベースドマネジメントガイド」を共同翻訳し、Scrum.org に提供(代表の長沢) ・Scrum.org 「スクラム: リスクを軽減し早期に価値を提供するフレームワーク」のスクラムガイド最新版対応を翻訳し、Scrum.org に提供(代表の長沢) ・すべての Scrum.org 認定アジャイルリーダーシップの資格を取得(代表の長沢) |
2021年3月 | ・すべての Scrum.org 認定の上級資格(4資格)を取得(代表の長沢) ・Scrum.org ホワイトペーパー「エンタープライズアジリティの計測」を翻訳し、Scrum.org に提供(代表の長沢) |
2021年4月 | ・すべての Scrum.org 認定の中級資格(6資格)を取得(代表の長沢) ・BBT Ch でアジャイル関連の番組を担当(代表の長沢) ・DASA DevOps ファンダメンタル認定資格研修の公開講座を提供開始 |
2021年5月 | ・株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックとパートナー契約を締結 ・ITプレナーズが提供する認定資格研修の取り扱いを開始 |
2021年8月 | ・「業務OS」の monday.com とパートナー契約を締結 |
2021年11月 | ・Scrum Fest Sapporo 2021 を協賛 ・Agile Japan 2021 を協賛 |
2022年1月 | ・Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 で講演(代表の長沢) ・Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 を協賛 ・筑波大学にて「プレゼンテーション」についての講義を担当(代表の長沢) |
2022年2月 | ・事業拡充のため、本社を東京都新宿区から神奈川県相模原市に移転 |
チャレンジは続きます。ぜひご一緒しましょう。