Agile Kata Pro認定研修

アジャイルのカタを体系的に学び、「形式から習慣」へとアジャイル実践を変える1日間集中コース

Agile Kata Foundation
開催日
会場
Zoom開催
受講料

アジャイルのカタでアジャイルを手の内に!

Agile Kata Pro認定研修では、「アジャイルのカタ」をキャッチアップし、
Agile Kata Pro Foundation 認定を受けるために必要な知識と実践の足がかりを得ることができます

この研修で得られるもの

《知見》
グローバルの知見
を体系的に習得
《実践》
科学的思考と
アジャイルのカタを
演習で体得
《認定》
認定試験つき
3回まで受験可能!

研修の流れ(1日間)

DAY 1

  • トヨタのカタ(改善のカタ、コーチングのカタ)
    • 演習 / ディスカッション
  • 科学的思考
    • 演習 / ディスカッション
  • アジャイルのカタ
    • 演習 / ディスカッション
  • 実践的な利用シナリオでの活用
    • 演習 / ディスカッション

認定講師紹介

長沢智治

日本人唯一の認定講師

長沢 智治

アジャイル/スクラム、EBMの現場導入や改善に精通。企業変革の実績多数。国際コミュニティでの翻訳や訴求にも貢献。

研修内容について

本コースでは、「基本理解」と「実践演習」を通じて、科学的思考を現場に適用する知識とチカラを身につけます。詳細なカリキュラムは公式サイトや資料にてご確認ください。ご不明点についてはお気軽にお問い合わせください。

研修コースの内容を見る

コース概要

アジャイルのカタは多くの用途に適用でき、よくある疑問や課題に対する答えを与えることができます。トヨタ生産方式(またはリーン生産方式)において数十年にわたって適用されてきた実績のあるアプローチとアジャイルの価値観や背後にある原則を明確に整合させたものがアジャイルのカタです。この1日コースでは、「科学的思考」と実践的な演習がどのように組みあわせっているかをぜひ知ってください。アジャイルのカタは、決まりきったプロセスではなく、組織のニーズや目標に合わせた独自のプロセスを築くためのパターンであることを理解することができます。

この1日間の研修コースでは、アジャイルのカタのパターンを探求し、アジャイルのカタをチームや組織の支援に適用する際に何をすべきかをよりよく理解できるように構成されており、受講者にチャレンジをしていただきます。

この研修コースを受講終了した受講者は、アジャイルのカタの活用の仕方を理解し、アジャイルのカタを活用したそれぞれのプロフェッショナルとしてのスタート地点に立つことができます。この研修コースは、対面形式(オフサイト)で実施する場合は、1日かけて実施します。オンラインで実施する場合は、1日間の他、半日×2回に分割して実施する場合もあります。

学習目標

  • アジャイルのカタのパターンを理解し、実践できるようになる
  • アジャイルのカタがアジャイル変革のための強力なツールになり得ることを認識できるようになる
  • 一般的なアジャイル変革のシナリオにアジャイルのカタを適用できるようになる
  • 既存のアジャイルチームやスクラムチームがアジャイルのカタからどのような恩恵を得られるのかを理解できるようになる
  • ケーススタディを通じて、プロダクトとプロセスの改善のためにアジャイルのカタを実施することができるようになる
  • アジャイルのカタにおけるアジャイルコーチの役目を理解できるようになる
  • アジャイルのカタを用いて、組織のビジネスアジリティを向上させるための第一歩を明らかにすることができるようになる

受講対象者

  • よりよいやり方や、代替となるやり方を模索しているアジャイルチームで(スクラムやカンバンなどを)実践している方全般
  • アジャイルコーチ、スクラムマスター、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、チェンジエージェントで、チームや組織にアジャイルのカタを導入することに関心のある方
  • ビジネスアジリティとアジャイル文化の改善に関心のあるリーダー層の方
  • ビジネスアジリティを向上させるためのパターンを学ぶことに関心のあるビジネスリーダーの方

受講者の声(抜粋)

アジャイルコーチ
Webサービス
スクラムの強化に!

スクラムと相性が良く、スクラムの導入・改善に活かせる。

スクラムマスター
事業会社
経験主義と科学的思考の定着に!

科学的思考を実務に落とし込むカタが腑に落ちた。認定研修で社内でも説得しやすい。

情報システム部門
事業会社
現場で実践できる!

演習中心で、翌日からチームで試せた。部門横断での改善にも効果的です。

マーケティングスペシャリスト
事業会社
ビジネスアジリティに!

ソフトウェア開発だけでなく、ビジネスアジリティに活かせるアプローチが斬新だった。

※ 写真は架空の人物のものに差し替えています

よくある質問

質問
研修の対象者は?事前知識は必要ですか?
質問
オンラインでの研修でも効果がありますか?
質問
研修当日の流れやカリキュラムの詳細はどこで見られますか?
質問
研修の録画やテキストの配布はありますか?
質問
請求書・領収書の発行は対応可能ですか?
質問
キャンセルポリシーについて教えて?
質問
一社向けの研修として実施できますか?
質問
Agile Kata Pro認定研修を当社(研修提供企業さま)でも取り扱いできますか?

Agile Kata Professional® は、Agile Kata Pro の登録商標です。

研修情報:

開催日時
  • 開催日: 2026年3月24日
  • 開催時間: 09:00 〜 18:00
お申し込み受付期日
  • 3月20日 まで
開催地

※ 参加時に必要な環境のご準備については、上記リンクより事前にご確認ください。

研修の分類
獲得できるPDU
  • -
お支払いについて

提示価格は、おひとり様あたりの価格となります。複数名でのお申し込みの場合は、「価格 × 人数」となります。

お支払い方法は、「銀行振り込み」または、「PayPal」となります(どちらも請求書をPDFで発行いたします)。PayPal をご希望の方はその旨お知らせください。

  • お申し込み後、お席の確保を確認後に、メールにて請求書をお送りいたします。
  • 指定の期日(開催日より前)までにお支払いください。
  • 請求書は、PDFでお送りいたします。紙媒体の郵送は別途手数料を頂戴いたします。お問い合わせください。
キャンセルポリシー

メリットのある費用でご提供できるよう、お申し込み確定後のキャンセルをお受けしておりません。

  • お席の確保のご連絡、ならびにお客様への請求書の発行後はキャンセルができません。
  • やむを得ずお客様都合にてキャンセルされる場合も100%のキャンセル料金が発生いたします。予めご了承ください。
受講規約

詳細については 受講規約 をご確認ください。

予約

チケット

チケットの種類 金額 席数
ペア / 団体割
《2名以上での割引料金》
¥ 77,000
早期割引
《3/6日まで》
¥ 80,000
標準のチケット ¥ 100,000

お申し込み情報

ご予約の概要

ご予約手続きを進めるには、少なくとも1つを選択してください。

伴走支援サービス

伴走支援サービス

スタートアップから上場企業までご活用いただいている伴走支援を月額固定費で提供しています

 

詳しく見る
アジャイル|スクラム|EBM|アジャイルのカタ|カンバン|CoP

チーム集合研修

チーム集合研修

チームの共有認識と集合知を培うための一社様向け集合研修を提供しています

(複数社様で定期開催いただいております)

詳しく見る
スクラム|EBM|アジャイルのカタ|カンバン|プロダクトマネジメント

公開認定研修

公開認定研修

お一人様からオンラインでご参加いただける認定研修をお求めやすい価格にて提供しています

 

詳しく見る
Agile Kata Pro|PSM/PSPO|DASA|EXIN|ITIL 4